なんですか?この茶番は。。
供述調書を却下したにも関わらず、検察側の言い分を丸飲みしたんです。
結局、「状況証拠を元に有罪の判決を下した」という事になるね。
これは日本の司法の是非が問われる様な大問題でしょ。
会計帳簿の記入ずれと水谷建設からの1億円の裏金が主な焦点だったけど
検察側は徹底的にゼネコンや各関係箇所を洗いざらい調べたにも関わらず
決定的な証拠が掴めなかった。=証拠提出が出来なかった訳だ。
記入ずれに関しては懲役が付くほどの罪ではないから
ほとんど裏金があったか無かったかが主な焦点になるね。
ってことは、結局そんな事実は無かったんだよ。
それなのに、地裁の判決は状況証拠に基づいて有罪の判決を下した事が大問題だと思う。
こんな事やってたら日本中の裁判、ぜーーーんぶ有罪じゃん(笑)
前述もしたけど、要するに小沢さんを貶めようと画策した検察が引っ込みつかなくなって
無理やり起訴しちゃったから、その面子を保つ為の措置だと思われる。
裁判官と検察官は同じ穴のムジナだからさ、仲が良いんだよね^^;
このまま無罪放免にしちゃうと検察の社会的立場が危ういから、それを防いだんだよ。
だから高等裁判では逆転無罪の可能性もあるね。
もしくは10・6に小沢さんの初公判があるけど、小沢さんの無罪が確実だから
その犠牲か?w
何にしても、日本のお偉いさん達は自らの既得権益を守る為に必死になってるけど
それが逆に首を絞める結果になるという事だよw
世の中、理不尽な事はたくさんあるけど、慢性的な理不尽は神様が許さないんだよきっと

今の政治家の中で日本の救世主になるのは『小沢一郎』さんしか居ません。
これは断言出来ます。
小沢さんには景気回復は望んでいない。
とにかく今現在の日本政治=官僚政治のシステムをぶっ壊してほしい!
円高だって日銀が円を発行して金融緩和すれば改善出来るのに、
経産省とグルになって増税を企んでる。
それと大手メディアと政治の談合もね

なぜならそれが日本の経済発展に繋がるから。